「フリーランスの稼ぎが少なくて、生活できない……」
この記事を書いている私(Sバード)も、駆け出しの頃は「ほぼ無収入」で途方に暮れていました。
ことは、切実な問題です。
- 多額の貯金がある
- お金を援助してくれる人がいる
- 投資やギャンブルで大金を稼げる
のでない限り、フリーランスで食えるようになるまでの期間の生活費は、自分で稼がなければなりません。

そう思う気持ちもよくわかります。
しかし、あなたが“いま”食っていけなければ、フリーランスで稼げるようになることはおろか、生きてさえいけません。
いま必要な生活費は、フリーランスで活動するための肉体的・精神的余力を残せる
で、効率よく稼ぎましょう。

この記事では、私が実際に経験したオススメの省エネ・アルバイトを紹介しています。
1.フリーランスで食えない期間をしのぐ「省エネ」アルバイト 4選
(1)データ入力
扱うデータや使用するソフトの種類は、現場によってさまざま。
特別なスキルは不要で、基本的なPC操作ができれば大丈夫です。
短時間で多くのデータを入力しなければならないため、「スピード」と「正確性」が求められますが、誰でもすぐに慣れてきます。
責任者の指示を仰いだりスタッフと業務連絡したりする場面もありますが、基本的にはパソコン相手に一人で黙々と作業できます。
書類の仕分けのような軽作業もあり。

データ入力のメリット
- 高時給な求人が多い。
- 快適な室内で作業できる。
- 最低限の会話で黙々と作業できる。
データ入力のデメリット
- 目の疲れや肩こりに悩まされる。
- 同じ作業の繰り返しで飽きてくる。
- 会話がほとんど無いため、気が滅入ることがある。
★広告
(2)倉庫内軽作業
特別なスキルや経験が必要なく、誰でも働けるのが倉庫内軽作業の魅力。
学生・主婦・ダブルワーカーなど、さまざまな人たちが働いています。
扱う商品は、以下のように倉庫によってさまざまです。
- ドライ食品
- 冷蔵食品
- 雑貨、日用品
- 通販商品
- 化粧品
- アパレル商品
- スポーツ用品
- etc…
担当する仕事も、職場によってさまざま。
ピッキングのみを任されることもあれば、入荷から積込みまでのあらゆる作業を任されることもあります。
倉庫内作業では短時間で多くの作業をこなさなければならないため、「スピード」「正確性」「体力」の3つが求められます。
それでも、基本的には一人で黙々と作業を進められるため、接客が苦手な人には最適なアルバイトです。
棚入れ、ピッキング、出荷作業などを担当。

倉庫内軽作業のメリット
- 仕事が単純で覚えやすい。
- 最低限の会話で黙々と作業できる。
- 適度に体を動かすため、運動不足を解消できる。
倉庫内軽作業のデメリット
- 一人で多くの量をこなさなければならない。
- 重い荷物が多いときは、体力の消耗が激しい。
- 繁忙期は、仕事量が激増する。
★広告
(3)警備員
警備服と制帽(ヘルメット)を着用し、巡回や車の誘導などを行う。
警備員バイトには、大きく分けて
- 施設警備
- 交通誘導警備
の2つがあります。
施設警備では、複合施設・オフィスビル・病院などに警備員が常駐し、「出入管理(鍵の受け渡し)」「巡回」「開閉館」「利用者の案内」などを行います。
急病人発生や不審者発見の際には、救護措置や通報などの「初期対応」も行います。
交通誘導警備では、建築現場や道路工事現場などの「工事災害」や「交通事故」の危険のある場所で、歩行者・車を安全に誘導します。
赤い棒や旗を振って一般車や工事車両(ダンプカーやクレーン車など)を誘導したり、歩行者を迂回させるための声掛けをしたりします。
警備員バイトは、「最低限のコミュニケーション力」と「人並みの体力」さえあれば大丈夫。
注意深さや臨機応変さなども求められますが、それらは実践を通して後から身に付いてきます。
- 複合施設での巡回・交通誘導
- 工事現場での交通誘導

「この現場は自分に合わない」と感じたら、早めに警備会社の担当者に相談し、現場を変えてもらいましょう。
警備員バイトのメリット
- 採用されやすい。
- 一人で持ち場を任せられることが多い。
- 適度に体を動かすため、運動不足を解消できる。
警備員バイトのデメリット
- 現場によって当たり外れが大きい。
- 立ちっぱなしのため、足がつらくなる。
- 夏場や冬場の屋外では、体力の消耗が激しい。
★広告
(4)清掃
「ゴミ回収」「掃除機がけ」「モップがけ」「トイレ掃除」などが、主な仕事です。
ホテルの清掃では、「シーツ交換」「浴室の清掃」「備品の補充」なども行います。
細かい作業手順は現場によってさまざまですが、特別なスキルは必要なく、誰でもすぐに仕事を覚えられます。
決められた時間内にいくつもの場所を回らなければならないため、最初はキツいと感じるかもしれませんが、慣れれば自分のペースで黙々と作業できます。
- オフィスビルの清掃
- フィットネスクラブの清掃
- 病院の清掃
- ラブホテルの清掃

ブラック現場に当たった場合は、すぐに辞めて次を探しましょう。
清掃バイトのメリット
- 特別なスキルは不要。
- 最低限の会話で黙々と作業できる。
- 適度に体を動かすため、運動不足を解消できる。
清掃バイトのデメリット
- 汚い。
- 時間に追われる。
- 夏場は特に体力を奪われる。
★広告
2.さいごに
フリーランスで食えない期間も、生活費は容赦なく発生します。
フリーランスで活動するための肉体的・精神的余力を残せる省エネ・アルバイトで効率良く生活費を稼ぎながら、あなたのビジネスを軌道に乗せましょう。
\ こちらの記事もオススメです /