この記事は3分で読めます。
退職代行のSARABAってよく聞くけど……
「実際どうなの?」
「失敗しない?」
「他社とは何が違うの?」
数々のメディアに出演し、15,000件以上の退職実績をもつ「退職代行 SARABA(サラバ)」。
正社員はもちろん、契約社員・派遣社員・アルバイト・公務員・看護師など、利用者の形態もさまざま。

この記事では
- SARABAで「即日退職」した私の体験談
- 私がSARABAを選んだ理由(メリット)
- 辞めるまでの具体的な流れ
を、わかりやすくコンパクトにお伝えしていきます。
退職代行SARABAで「即日」辞めれた私の体験談

- 雇用形態
・・・派遣社員(有期雇用) - 出勤した日数
・・・14日 - 契約期間の残り日数
・・・31日 - 退職理由
・・・仕事内容の違い
あるオフィスで派遣社員として勤務し始めたばかりの私は、仕事内容の違いにショックを受けながらも、なんとか踏ん張って出勤していました。
しかし、日に日に憂鬱な気分は強くなり
「一刻も早くココから逃げよう」
と、仕事中も休憩中もずっと辞めることばかり考えるようになりました。
私はついに
「この仕事は今日で終わりにしよう!」
と決心し、その日の勤務だけ耐えて翌日に退職を強行することに。
私が辞める方法に選んだのは、以前からTVやネットなどで知っていた「退職代行 SARABA(サラバ)」。
SARABAの評判が良いのは知っていましたが、退職代行サービスを使うのが初めてだった私は
「本当に今すぐ辞めれるの?」
と、半分疑っていました。
辞めると決めた翌日(その日は公休)の朝、私は早速SARABAに依頼しました。
そして、SARABAの担当者の指示に従い、LINEでいくつかの質問に回答していきます。
回答が終わると

と返信があり、私は
「話がこじれると嫌だな……」
と、ドキドキしながら待ちます。
ところが、そのわずか5分後

「本当ですか! ありがとうございます」

申し込みから会社への連絡まで、本当にあっという間でした。
こんなにもスムーズに退職の意思を伝えられるとは、正直ビックリ!
この後、必要な書類を郵送し、退職は無事完了しました。
- どうしても今すぐ辞めたい。
- 自分から辞めたいと言えない。
と悩んでいる人にとって、SARABAはとても頼りになる救世主です。
私がSARABAを選んだ3つの理由
(1)スピーディー
SARABA(サラバ)は、とにかく対応が速い!
他社に問い合わせた時は回答までに1時間半ほど待ちましたが、SARABAからは5分も経たないうちに連絡がありました。
依頼後のやり取りもスピーディーで、返信までの時間はどれも1~2分ほど。
24時間365日 “迅速に” 対応してくれます。

(2)安い(業界最安クラス)
退職代行サービスの相場が3~5万円である中、SARABAは「24,000円(税込)」と他社に比べて安い値段で利用できます。
もちろん電話やLINEでの相談回数は無制限で、追加料金は一切発生しません。
万が一退職できなかった場合のために、「全額返金保証」も付いています。
「少しでも安く利用したい!」という人にとって、SARABAはぴったりのサービスです。

(3)確実(失敗しない)
SARABAは労働組合が運営しているため、一般の退職代行業者にはない「団体交渉権」をもちます。
これによって会社と対等に交渉することが可能となり、“確実な退職” を実現できるのです。
SARABAの公式HPにも、「これまでに失敗したケースは1件もない」と書かれています。
(2021年11月現在)
本当に退職できるの?
ハイ可能です。
今まで数々のご相談に対応させていただきましたが、退職できなかったことは一件もありませんのでご安心ください。
万が一退職できなかった際は、全額返金致します。退職代行SARABA – よくある質問
これだけ退職実績が豊富であるということは、難しい交渉やトラブルにも慣れているということでしょう。

SARABAのサービス概要

運営会社 | 株式会社スムリエ |
労働組合名 | 退職代行SARABAユニオン |
受付時間 | 24時間/年中無休 |
連絡方法 | 電話、メール、LINE |
料金 | 24,000円(税込、追加料金なし) |
支払方法 | 銀行振込、クレジットカード |
返金保証 | あり(全額) |
最短退職日 | 即日 |
各種交渉 |
|
退職実績 | 15,000件以上 |
メディア出演 | 「とくダネ!」「報道ステーション」など多数 |
退職代行サービスの中には格安の業者もありますが、料金の安さだけで選ぶと、次のように後悔するでしょう。
退職代行会社を検索してみれば、中には1万円を切るような会社もあります。
できるなら費用を抑えたいところですが、実は格安サービスには罠があります。その罠とは、オプションサービスでどんどんお金がかかってくることです。
即日の実行+1万円、折り返し電話対応+1万円、営業時間外の対応+2万円、といった感じでどんどんお金がかかるのです。退職代行SARABA – 格安退職代行サービスの罠
一方、弁護士に依頼すると、さらに高額な費用が掛かってしまいます。
弁護士費用は、事務所によりさまざまであり、中にはさらに高額な費用が掛かる場合もあります。
そのため、退職できたはいいけど高額な費用を払わなければいけないという状態に陥ってしまう可能性があります。
退職代行SARABA – 弁護士に相談した場合とSARABAとの比較
その点、SARABAの料金は、全て込みで業界最安クラス。
追加料金も一切ありません。
できる交渉事も弁護士とほぼ同じのため、「未払い給料」「有給消化」などの交渉も代行してくれます。

SARABAは
- 料金
- サービス内容
を総合的に高く評価できる、ダントツの業者です!
SARABAを使った人の口コミ
私(Sバード)以外にも、実際にSARABAで退職した人は、どんな感想をもっているのでしょうか?
最初は胡散臭いなとか、思ってしまったのですが自分には何の負担もなくあっさり辞められるなら安い買い物だと思いました。
場合によってはストレスで体悪くするのだったら代行に頼んだほうがいいと思います。【30歳 女性 サービス業】
退職プロ「退職代行インタビュー Vol.5」、(https://taishoku.pro/interview-woman-service/)
本当にLINEだけでSARABAとのやりとりが完結しました。
また銀行振り込みも領収書を写真で送ることで認証されるのが便利でした。
ただ最初の「ヒアリングシート」の入力項目がかなり多くて細かいのが面倒でした。【27歳 女性 人材派遣】
退職代行マイスター「退職代行SARABAの口コミ・評判一覧」、(https://www.zaikei.co.jp/jobs/review/rv-saraba)
連絡をしたときはすごくどきどきしましたが、依頼をしてお金を払ってあっという間に終わってしまったので、すごくあっけなかったです。
【34歳 女性 医療事務】
退職プロ「退職代行インタビュー Vol.41」、(https://taishoku.pro/interviews-41/)
すぐにその日から会社へ行かなくても良いと言う点に満足しました。
また、料金の支払いが一括払いしかできなかったため、分割払いが可能であれば良かったなと思いました。【35歳 男性 人材派遣会社】
退職代行マイスター「退職代行SARABAの口コミ・評判一覧」、(https://www.zaikei.co.jp/jobs/review/rv-saraba)
対応スピードが非常に速かったです。
また、退職代行SARABAの方から様々なアドバイスを持ち掛けてくださったことに感謝しました。
後から追加請求がこないか心配でしたが、25,000円(※)の料金で済んだので良かったです。【27歳 男性 飲食業】
退職代行マイスター「退職代行SARABAの口コミ・評判一覧」、(https://www.zaikei.co.jp/jobs/review/rv-saraba)
※現在の料金は、24,000円(税込)です。

ほかの利用者たちも
- スピーディー
- 確実
- 安心
を実感しているようですね。
ただ、「入力項目が多い」「分割払いに対応していない」などの細かい点に不満を感じる意見もありました。
SARABAで辞めるまでの具体的な流れ
面談不要!
申し込みから退職完了まで、スマホで完結。
- 電話やLINEで相談(無料)
- 正式申し込み・支払い
- ヒアリングシートに回答
- 必要な書類の準備
--あなたの作業はココまで-- - SARABAが会社へ連絡
- 退職完了!
【Step 1】電話/メール/LINEで相談(無料)
SARABAへの最初の連絡方法には
- 電話
- メール
- LINE
の3つがありますが、LINEが一番早くてオススメ。
LINEの場合は、SARABAの公式HPから友達申請をします。

友達申請が完了すると、次のような自動返信メッセージが届きます。

※現在の料金は、24,000円(税込)です。
- 利用の流れ
- 支払方法
・・・銀行振込、クレジットカード - 注意事項
- 給付金サポートの案内
この段階では、「やっぱり利用するのをやめよう」と思ったら、すぐにLINEでキャンセルできます。
【Step 2】正式申し込み・支払い
メッセージの注意事項をよく読み、サービス内容に納得したら、料金を支払います。
一律 24,000円、追加料金は一切ありません。
【Step 3】ヒアリングシートに回答
料金の支払い後、LINEでヒアリングシートが送られてくるので、回答して返信します。

- 氏名、生年月日、住所、電話番号
- 職種、雇用形態、勤続年数
- 会社名とその連絡先
- 会社に連絡してほしい日時、時間帯
- 代行実施日のあなたの状況
・・・公休/欠勤/出勤中 - 退職希望日、有給休暇の残り日数
- 最終出勤日
- 会社に伝える退職理由
・・・契約期間が残っている場合は、やむを得ない理由が必要。 - 退職書類の送付先
- 会社からの直接の連絡を拒否するか否か
- 会社から借りている物
- 会社から返却してほしい物、必要な書類
・・・残っている私物、「離職票」「源泉徴収票」などの発行希望。 - その他、会社に伝えてほしい情報
- 無料転職サポートを希望するかどうか
- 身分証の掲示(写真を添付)
項目がたくさんあるので「面倒だな~」と思うかもしれませんが、ヒアリングシートはSARABAがあなたの状況を把握するために必要不可欠なもの。
ここまで詳細を知ったうえで交渉してくれるからこそ、“確実な退職” が可能になるのです。

【Step 4】退職に必要な書類の準備
ヒアリングシートの送信が完了すると、次に「退職に必要な書類」の作成方法を記載したメッセージが届きます。
- 退職届の作成方法
- 要望書の作成方法
- 労働組合(SARABAユニオン)加入届の作成方法
テンプレート付きなので、どれもサクッと作成できます。
すべて作成したら、会社へ郵送します。
--あなたの作業はココまで--
【Step 5】SARABAが会社へ連絡
希望の日時にSARABAの担当者が会社へ連絡し、退職したい旨を伝えてくれます。
「即日退職」を希望した場合は、その日のうちに会社に連絡してくれます。
また、退職が完了するまでの相談回数は無制限なので、気になった事があれば、すぐにSARABAの担当者とやり取りができます。

私も即日退職を希望しましたが、【Step 4】の段階ですでに会社への連絡が完了。
本当にスピーディーでした!
【Step 6】退職完了
会社との交渉が無事終わると、SARABAの担当者からメッセージが届きます。
これで退職完了です!
SARABAのよくある質問
Q1.本当に“即日退職”できるの?
SARABAは、依頼があったその日のうちに退職に必要な連絡を代行してくれます。
(会社が休業日・受付時間外の場合を除く)
これまでに退職できなかったケースは1件もなく、万が一退職できなかった場合は「全額返金」に応じてくれます。
本当に退職できるの?
ハイ可能です。
今まで数々のご相談に対応させていただきましたが、退職できなかったことは一件もありませんのでご安心ください。
万が一退職できなかった際は、全額返金致します。退職代行SARABA – よくある質問
Q2.追加料金は発生しないの?
SARABAは入会費も代行費も全て込みで「24,000円(税込)」なので、追加料金は一切発生しません。
もちろん電話やLINEでの相談回数も無制限です。
Q3.労働組合に入らなければいけないの?
SARABAは労働組合であるため、利用する際に一時的に労働組合員になる必要がありますが、あくまでも「カタチ」だけ。
退職が完了すれば自動的に脱退となるので、何も心配しなくて大丈夫です。
Q4.会社から直接連絡がこないか不安
SARABAは会社に「本人や親へ連絡しないように」と伝えてくれますが、強制力は無いため、100%連絡がこないようにするのは難しいようです。
会社との連絡はすべてSARABAが代行してくれるので、連絡がきても無視すれば大丈夫です。
まとめ
退職代行サービスは数多くありますが、その中でもSARABA(サラバ)は
- 休日・深夜いつでも連絡できる。
- 他社と比べて料金が安い。
- 労働組合が交渉するため、確実に退職できる。
と、今すぐ辞めたい人にとって最も使いやすいサービスです。
「24,000円は高い」と感じるかもしれませんが、これで誰とも会わずに仕事とオサラバできるなら、決して高くはないと思います。
SARABAは
- 全額返金保証でリスクなし
- 相談だけなら無料
なので、「辞めたい」と思った今が、ベストタイミング!

まずは、SARABAに気軽に相談してみてくださいね。
あなたのモヤモヤが一刻も早く晴れることを願っています。